無痛治療について
「虫歯かな?」と思ったとき、受診を躊躇ってしまう方の多くは、「痛み」を心配されます。
虫歯であり、歯を削ったり、神経を除去したりといった治療が必要なのであれば、必ずそこに痛みは存在します。しかし、だからといって受診を後回しにしても、虫歯が進行し、後々により「痛みの大きい治療」を行うことになります。
そこで、そらいろ歯科は、患者様に少しでもお気軽に受診していただけるよう、無痛を目指した虫歯治療を行っております。
虫歯かどうかまだ分からないという方も、放置してしまったという方も、ぜひ一度ご相談ください。
そらいろ歯科における取り組み
一口に「痛みを抑える」と言っても、実際にはさまざまな工夫の積み重ねが必要になります。当院では、以下のような取り組みにより、無痛での治療を目指します。
表面麻酔
注射による麻酔の前に、歯ぐきに塗るタイプの「表面麻酔」を使用します。注射麻酔の針が刺さるときのチクッとした痛みを和らげます。
細い注射針の使用
注射針の中でも極細のものを採用し、麻酔時の痛み・刺激を抑えます。
麻酔が十分に効いてからの治療
表面麻酔がしっかりと効いてから注射麻酔を、注射麻酔がしっかりと効いてから治療を開始します。時間の短縮を優先した治療は行いません。
虫歯とは
虫歯は、ミュータンス菌などの虫歯菌が産生する酸によって、歯が溶けてしまった状態です。
虫歯菌は、砂糖に代表される「糖分」を栄養に増殖し、プラークを作ります。酸性に傾いた口内で徐々に歯を溶かし、歯の再石灰化が追い付かなくなると、虫歯ができてしまいます。
知覚過敏かも?
歯がしみるため、「虫歯ができました」とご来院なさった患者様が、実は知覚過敏であるというケースは珍しくありません。知覚過敏とは、加齢や歯周病、歯ぎしり・食いしばりなどによって、ちょっとした刺激が神経に伝わりやすくなっている状態です。
放置していると、症状が悪化し、お食事を楽しめなくなってしまいます。リスク因子を排除することで改善が可能ですので、こちらもお早目にご相談ください。
虫歯になりやすい場所
すべての方に共通して言えるのは、歯間、歯と歯ぐきの境目が虫歯になりやすいということです。いずれも、汚れが溜まりやすい場所であり、かつブラシの毛先が届きにくい場所です。
漫然と歯磨きをしていてもきれいにはなりませんので、歯磨き指導を受けましょう。
また、つめ物を使用している方は、そのつめ物と天然歯との境目に汚れが溜まり、虫歯のリスクが高くなります。こちらも、注意して磨いてください。
虫歯になる原因
虫歯の発生する仕組みは基本的に同じですが、そのリスクはさまざまな要素によって構成されています。
生活習慣、口内環境、治療済みの歯という3点から、原因を絞り込んでいき、虫歯に強いお口を目指しましょう。
生活習慣
歯磨きの回数や時間が足りていない、間食が多い、テレビなどを眺めながらだらだら食べてしまう、糖分を含むものをよく口にする、といった生活習慣は、虫歯を引き起こす原因になります。
もちろん、すべての方にとって欠かせない生活習慣として、歯科医院での定期検診も挙げられます。
口内環境
虫歯になりやすい口内環境として、「乾燥していること」「歯並びの乱れていること」「細菌が多いこと」などが挙げられます。このうちの乾燥の原因は、唾液の量の不足、口呼吸の癖などです。
治療済みの歯
つめ物・被せ物による虫歯治療をした歯は、完全に元通りになったわけではありません。特に金属を使用した場合、長く使用することで目に見えないレベルでの変形や収縮を起こし、隙間ができることがあります。
虫歯菌にとって絶好の繁殖場所となり、虫歯のリスクが高まります。
セラミックへの交換、定期的なクリーニングやブラッシング改善による予防歯科を検討しましょう。
虫歯の進行状況・症状・治療法
虫歯の進行と治療方法
※表は横にスクロールできます
進行段階 | 症状 | おもな治療法 |
---|---|---|
【C0】ごく初期の虫歯 |
|
|
【C1】エナメル質の虫歯 |
|
|
【C2】象牙質の虫歯 |
|
|
【C3】神経に達した虫歯 |
|
|
【C4】歯根に達した虫歯 |
|
|